8月16日ブックトーク『誰も踏みにじらない未来のためのフェミニズムーケア・共存・共生を考える韓国フェミニスト13人からの投げかけ』【ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッション】

概要
このトークセッションでは、6月に梨の木舎から刊行された、『誰も踏みにじらない未来のためのフェミニズム ともに語り、ケア・共存・共生を考える韓国フェミニスト13人からの投げかけ』(クォンキム・ヒョンヨン, キム・ヨンオク, ソン・ヒジョン, キム・ヒョンミ, キム・ウンシル(編著),梁・永山聡子解説)についてふぇみ・ゼミ&カフェ運営委員が語り合うイベントです。
解説を書いた運営委員梁・永山聡子がこの本が出る韓国の背景や日本での意義を話します。
熱田敬子、飯野由里子、それぞれの専門領域からコメントをします。
真夏の暑い夜に、熱い運営委員の話をお聞きください。
日時:2025年8月16日(土)17:00~19:00
形式:オンライン×会場のハイブリッド開催
会場:ふぇみ・ゼミ&カフェ事務所(東京都北区赤羽南2-4-7 鷹匠ハイツ403)
チケット代
一般:¥1,980
学生・寄付者(12000円未満):¥1,650
2025年度のU30ゼミ生、寄付者(12,000円以上)、ふぇみ・ゼミ講師 無料!
U30ゼミ生になるには ⇒https://2025femizemiu30.peatix.com/
寄付者になるには ⇒https://femizemi.org/donate/
お申込み
お申込みは以下のURLから!
お得な書籍つきチケットもあります📚
https://square.link/u/ak3XarPd

ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッションとは?
ふぇみ・ゼミ&カフェでは、不定期「トークセッション」を開催しています。
ふぇみ・ゼミ生及びふぇみ・ゼミ&カフェへの寄付者を対象とした、セミ・オープンな研究会やトークイベントです。開催に当たっては、当該年度のふぇみ・ゼミ生及び寄付者、過去の講師からの持ち込みの企画を受けつけます。
本や論文(卒論・修士論文など含む)などの執筆過程でふぇみ・ゼミ参加者の意見が欲しい時、あるいはアート、文学などジャンルを問わずご自分の作品についての イベントを開きたい時などにぜひご利用ください。
詳細はこちら:https://femizemi.org/socialactivities/talksession/