2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 adminfemizemi 学生スタッフ感想 【第8回ふぇみ・ゼミ】スタッフ感想 ふぇみ・ゼミスタッフのYです。 2023年1月18日(水)第8回U30の講師は梁澄子さんに登壇していただきました。テーマは「日本軍性奴隷制サバイバーが切り開いたもの:日本における運動を中心に」でした。梁さんは日本軍戦時性 […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 adminfemizemi 学生スタッフ感想 【第5回ふぇみ・ゼミ】スタッフ感想 ふぇみ・ゼミスタッフのYです。 2022年10月19日(水)第5回U30の講師は要友紀子さんに登壇していただきました。テーマは「対人支援とセックスワーカー理解の相性の悪さについて」でした。セックスワーカーという言葉には馴 […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 adminfemizemi 学生スタッフ感想 【第1回ふぇみ・ゼミ】スタッフ感想 ふぇみ・ゼミスタッフのTです。 5月25日(水)U30の第一回は、講師に蓑輪明子さんをお招きし、「働く場におけるジェンダー平等の条件」をテーマにお話しいただきました。労働のなかでの女性差別については耳にすることが少なくな […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 adminfemizemi お知らせ 弦子(周晓璇)さん「チャイニーズ#MeToo in 東京」【ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッション】 注意事項 今回はトークをされる弦子さんの安全のため、 SNSへの転送転載は絶対にお控えください。 オンライン参加の方は必ず最初と最後にはビデオオンしていただくようお願いします。 また、録音録画は固くお断りいたします。事後 […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 adminfemizemi イベント 緊急企画!香港のインターセックス当事者ドクター・スモール(細細老師)さんトークセッション【ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッションvol.2】 ふぇみ・ゼミ&カフェが送るセミ・オープンなトークセッション、第二弾は香港のインターセックス当事者・ドクター・スモールのトーク&自伝の会です。(現在、インターセックスではなく、DSDsという語や性分化疾患という病名を使うべ […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 adminfemizemi アクションの呼びかけ・賛同・協賛 「LGBTQ+緊急国会〜理解ではなく差別の禁止を!〜」にメッセージを寄せました 2023年2月14日(火)17:30〜19:30に、衆議院議員会館1階講堂で開催された「LGBTQ+緊急国会〜理解ではなく差別の禁止を!〜」(主催:LGBTQ+国会議会運営委員会)に、ふぇみ・ゼミ&カフェが寄せたメッセー […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 adminfemizemi お知らせ 3月8日開催!インターナショナル・ウィメンズデー ふぇみ・ゼミ×環境運動 3月8日は国際女性デー! 1975年の国際婦人年に、国連で定められました。商業施設でも「女性が輝く日」なんてふわっとした紹介のされ方をして、ミモザの花が飾られているのを見た人もいるかもしれません。本来は、女性労働者のスト […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 adminfemizemi お知らせ 3月6日第1回ふぇみ・ゼミ&カフェトークセッション開催! この度ふぇみ・ゼミ&カフェでは、あらたに不定期「トークセッション」を始めます! 当該年度のふぇみ・ゼミ生及び寄付者、過去の講師の皆様から持込企画を受け付け、ゼミ生と寄付者を対象としたセミ・オープンな研究会やトークイベント […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 adminfemizemi スタッフ感想 「女性のからだは国家のもの? 社会主義の揺り返しと「女の役割」の復権」スタッフ感想 ふぇみ・ゼミスタッフの飯田光穂です。 高柳聡子さんの「ソ連以降を闘う女性たち ~政治という暴力がもたらすもの」、第2回は「女性のからだは国家のもの? 社会主義の揺り返しと「女の役割」の復権」でした。 第1回の感想はこちら […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 スタッフふぇみ・ゼミ 学生スタッフ感想 【第7回ふぇみ・ゼミ】スタッフ感想 ふぇみ・ゼミスタッフのRです。 12月7日(水)第7回U30の講師は社会運動史、沖縄現代史、社会学がご専門の上原こずえさんに登壇していただきました。テーマは「一九七〇~八〇年代の沖縄の闘争と再生産労働をめぐる問い」でした […]
【第8回ふぇみ・ゼミ】スタッフ感想
ふぇみ・ゼミスタッフのYです。 2023年1月18日(水)第8回U30の講師は梁澄子さんに登壇していただきました。テーマは「日本軍性奴隷制サバイバーが切り開いたもの:日本における運動を中心に」でした。梁さんは日本軍戦時性 […]