<あとから配信有り・オンライン開催>
英国シェフィールド大学教授のサリー・ハインズさんをお迎えし、2017年~2020年にオーストラリア、カナダ、米国、EU諸国(英国を含む)で行ったトランスジェンダー、ノンバイナリーの人たちの妊娠と出産の経験に関する国際調査の結果をお話しいただきます。オンライン開催で、英日逐次通訳付、当日の参加も可能です。
(11/5に不慮の事故により延期になった講座を再設定したものです。すでに11/5の講座にお申込の方は、こちらからのお申し込みは不要です)

!ポイント!トランスジェンダーの妊娠とは~これまでで最大規模の国際調査

トランスジェンダーとは、一般的に生まれた時に割り当てられた性別と自認する性別が異なっている人たちのことと言われています。トランスジェンダー男性やトランスマスキュリン(トランスジェンダー男性、部分的に男性として自認している人たち、ジェンダーフルイドなどの人々を含むより広い概念)、ノンバイナリーの人たちは、妊娠や出産を経験することがあります。

これまでもトランスジェンダーの生殖、妊娠、出産、子育て経験は部分的に知られてきましたが、まだまだ研究は多くありません。日本をはじめとする国々で、法的に性別を変えるためには不妊手術が要求され続ける中、トランスジェンダーが必要とする妊娠・出産の医療や社会制度についての議論も不十分な状況です。

サリー・ハインズさんは、2017年~2020年に英国経済社会研究評議会(ESRC)の助成をうけたこれまでで最大規模の国際調査を行い、50人以上の当事者の経験、医療的なニーズについて聞きました。

引き裂かれる性と生殖の権利連続講座概要

 日本では性と生殖の健康と権利保障が進まない一方、性と生殖を取り巻く技術は目まぐるしく展開しています。生殖補助医療の中では、子どもを欲しいカップル以外の第三者であるドナーや、生まれてくる子どもの権利が、置き去りにされがちです。女性の権利を主張した自己決定概念を逆手にとって、政府や、家族、パートナーが、性と生殖の選択と責任を、女性一人に背負わせることも起きてきました。
 また、性と生殖の権利擁護が、「女性を保護する」という保守派の政策に近づくなら、それは保護される者と切り捨てられる者の分断をもたらします。1995年の北京世界女性会議では、女性と健康についての行動綱領に、性的権利(セクシュアル・ライツ)や性的指向による差別の禁止を書き込むことができませんでした。もちろん、当時は激烈な論争があったのですが、権利を求める時に、「誰か」を後回しにすることを仕方ないとするとしたら、それは差別だとフェミニズムは言ってきたはずです。
 その後、後回しは解消されたでしょうか? 
 現在保守派は、トランスジェンダーなど性別二元論に当てはまりきらない人たちの性と生殖の権利を、リプロダクティブ・ヘルス/ライツから切り離せとそそのかし、かつて闘いの基盤となった「女性」というアイデンティティを奪い取ろうとしています。私たちは今、リプロダクティブ・ヘルス/ライツの概念を再構築しなければ、権利擁護も自己決定も難しいところに追い込まれているのではないでしょうか。
 障害、民族、セクシュアリティなど様々な点で多様な、「わたし」たちが医療技術の支配や人権を尊重しない政策にさらされず、家族や社会からの圧力を受けず、性と生殖のすべての場面で等しく権利を享受するには、どうしたらいいのか。ふぇみ・ゼミはインターセクショナリティの視点で考えます。

1.日時

2022/12/10(土) 19時~

オンライン開催

2.参加費

一般 1700円

学生/2022年度ふぇみ・ゼミ 1000円

2022年度ふぇみ・ゼミU30参加者 500円

※連続講座の動画配信券も販売しております!

3.申込方法

https://sallyhines2022.peatix.com

4.注意事項

※登壇者や他の参加者の方の安全を守るために、イニシャル、ニックネームなどでのご参加はできません。普段ご利用になっている名前でご参加ください。
※ふぇみ・ゼミ受講生の通し券販売がないのは、ふぇみ・ゼミU30参加者年間パスポートが通し券になるためです。
※ふぇみ・ゼミU30受講生とは「ふぇみ・ゼミU30」の2022年度生のみです。
通しで購入されたいふぇみ・ゼミ受講生の方は、ふぇみ・ゼミU30参加者年間パスポートをご購入ください。
※各回の申し込みは、当日18時までとさせていただきます。当日18時までにZoomアドレス・IDをお送りいたします。

大変申し訳ありませんが、当日18時以降の申し込みの方は後日動画配信にて視聴いただく形になり、Zoomアドレス・IDを送信できかねます。ご了承ください。

※こちらの講座には期間限定の「後から配信」がございます。お申し込みいただいた講座の映像を、メールにてお送りさせていただきゆます。
※お友達、同居の方などと一緒にご覧になる際も、お一人一枚のチケットをご購入いただくようお願いします。
※ふぇみ・ゼミのすべてのイベント(オンライン・オフラインともに)において、様々な状況等で、イベント開始予定時間にきっちり開始されるとは限りません。時間の遅延に関してクレームやご意見をいただきましてもその要望に応じられるとは限りません。たとえ遅延したとしてもなんらかの形でイベントに参加できる努力をいたしますので、何卒ご理解ください。
※オンラインと会場併用が確定した回については、開催前にお申込者に対し、会場参加のご希望を取ります。
※Zoomのサポートはいたしません。ご自身で各サイトなどをご覧ください。
※参加者の方で画面のキャプチャー、録画・録音はなさらないでください。
※電子配布資料については、お手元にとどめ、個人の参考としていただき、再配布、再利用、転送、転載はなさらないでください。
※本講座ではUDトークによるリアルタイム字幕を提供します。

5.寄付のお願い

若手育成を目的に雇用しているアルバイトスタッフへの謝金の他、講師への謝金・交通費、U30ゼミ生への支援活動、研修費用、印刷費、会場費、ホームページ管理費などに使用します。

年間5,000円以上を寄付していただいた方には、年度末に会計報告をお送りします。

【寄付先】

①PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
店番号005
預金種目 普通預金
口座番号 6295892
口座名義(漢字)一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェ
口座名義(カナ)シャ)フェミゼミアンドカフェ

②三井住友銀行
支店名:赤羽支店
店番号226
預金種目 普通口座
口座番号 5864455
口座名義 一般社団法人 ふぇみ・ゼミ&カフェ
口座名義(カナ)シャ)フェミゼミアンドカフェ

6.お問い合わせ

ふぇみ・ゼミ事務所:〒115-0045 北区赤羽1-59-9 ネスト赤羽207
メール:femizemi2017@gmail.com
HPアドレス   https://femizemi.org/ 
申し込みサイト  https://peatix.com/ group/7235540
寄付サイトSyncable:https:// syncable.biz/associate/ femizemi/
Twitter        @femizemi
Facebook   https://www.facebook.com/ femiseminar/
Instagram       @femizemi