一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェにご寄付をいただいた方には、ご寄付をいただいた年度中、特典が付与されます(希望された方のみ)。特典の内容は、ご寄付の金額によって異なります。
寄付者年度の切り替えについて
寄付者年度は4月で切り替わります。例えば2025年4月のご寄付でも、2026年3月のご寄付でも、2025年度の寄付特典付与者ということになります。
例1)2025年3月31日にご寄付をいただいた場合 →2024年度の寄付特典付与者
例2)2025年4月1日にご寄付をいただいた場合 →2025年度の寄付特典付与者
毎月寄付(マンスリー寄付)にご登録いただいた場合
毎月任意の金額を自動でご寄付いただく、毎月寄付のご登録をいただいた場合、初回寄付日を起点として、12か月分の金額で特典を付与いたします。
例)2025年10月に、毎月1,000円のご寄付を開始いただいた場合 →2025年度の1万円以上の寄付者特典(1,000円×12か月=12,000円)
寄付特典表
各項目の詳細は下に記載しておりますので、スクロールしてご確認ください。

A.年間5,000円未満の寄付者への特典
(1) 活動レポート
寄付者さま向けの活動レポートをお届けします。ご希望があれば、感謝の気持ちを込めてレポートにお名前を掲載します。
(2)メーリングリストへのご参加
さまざまな情報をお届けするメーリングリストにご参加いただけます(希望者のみ)。
寄付の方法については下記ページをご確認ください
https://femizemi.org/donate/
B. 年間5,000円以上の寄付者への特典
(1)Aの特典(2点)が付与されます
(2)ウィメンズデーイベント無料招待
毎年3月8日に開催するウィメンズデーイベントに、無料でご招待いたします。詳しくは、申込サイトや公式サイトをご覧ください。
【ご参考】過去のウィメンズデーイベント
日本の地獄を出れば変わるのか? 〜国連・グローバル企業・海外移住〜【インターナショナル・ウィメンズデー特別企画】(2025年3月8日)
寄付の方法については下記ページをご確認ください
https://femizemi.org/donate/
C. 年間1万円以上の寄付者への特典
(1)A,Bの特典(3点)が付与されます。
(2)メーリングリストでの情報発信
さまざまな情報をお届けするメーリングリストで、ご自身の活動等について情報発信いただけます。ご希望の場合は、事務局(femizemi2017@gmail.com)まで、メールの完全原稿をお送りください。
(3)ご優待価格での講座受講
講座やイベント、書籍などのご購入時に、寄付者専用チケットでお得に購入いただけます。
(4)若者向け講座の録画無料視聴
若者向け連続講座「ふぇみ・ゼミU30」の録画映像を、無料で視聴いただけます。2025年度は全8回分お届けします。今年度のラインナップは、こちらからご覧ください(https://2025femizemiu30.peatix.com/)。
「ふぇみ・ゼミU30」は、参加資格に「18歳〜30歳以下の方(30代の方はジェンダー初学者の方のみ)」という年齢制限を設けている講座です。その理由については「30歳以上の人は受けられないのですか?」(https://femizemi.org/faq1/)をご確認ください。
(5)トークセッションへの無料招待
不定期で開催している「ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッション」に、無料でご招待いたします。トークセッションの詳細については、こちらのページをご確認ください(https://femizemi.org/socialactivities/talksession/)。
寄付の方法については下記ページをご確認ください
https://femizemi.org/donate/
D. 年間3万円以上の寄付者への特典
(1)A~Cの特典(計7点)が付与されます。
(2)トークセッションへの企画持ち込み
不定期で開催している「ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッション」への、企画持ち込みをいただけます。トークセッションの詳細については、こちらのページをご確認ください(https://femizemi.org/socialactivities/talksession/)。
寄付の方法については下記ページをご確認ください
https://femizemi.org/donate/
E. 年間5万円以上の寄付者への特典
(1)A~Dの特典(計8点)が付与されます。
(2)「寄付者パスポート」付与
一部の講座(ベーシック講座、方法論講座など)を除く、年度中のほぼすべての講座に無料で参加・録画視聴いただける「寄付者パスポート」を付与します。
講座への参加・録画視聴方法
ホームページの専用ページや、寄付者パスポート専用のメーリングリストなどで、Zoomや録画映像のURLをお届けします。そちらからワンクリックで参加・視聴いただけます。
対象講座の確認方法
「寄付者パスポート」の対象講座は、各講座の申し込みページよりご確認ください。
2025度の対象講座の例(今後公開予定の講座もあります!)
【全5回】梁・永山聡子さん:韓国フェミニズムの源泉と魅力ーあらゆる支配から主体を立ち上げる、共に闘う
【全4回】朝鮮半島・中国・沖縄から見る日本軍の性暴力vol.1【ふぇみ・ゼミ2025】
【全5回】飯野由里子さん「なぜDEIが攻撃されているのか?ー反ポリコレの現在地」【運営委員講座2025】
【全5回】熱田敬子さん 民主化運動とフェミニズム~中国・台湾・香港の運動と新旧の帝国【運営委員講座2025】
【全9回】トランス差別とフェミニズム~「安心・安全」は危険だ!
【全3回】『インターセクショナリティで語る植民地支配と侵略戦争』出版記念シンポジウム&ブックトーク【ふぇみ・ゼミ2025】
【単発】『誰も踏みにじらない未来のためのフェミニズム』【ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッション】
寄付の方法については下記ページをご確認ください
https://femizemi.org/donate/
D. 年間10万円以上の寄付者への特典
(1)A~Eの特典(計9点)が付与されます。
(2)HPにお名前を掲載
感謝の気持ちを込めて、ホームページ上にお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
寄付の方法については下記ページをご確認ください
https://femizemi.org/donate/
特典をご希望の方は….
下記ボタンをクリックし、必要事項をご記入の上、送信してください。