コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ふぇみ・ゼミ

  • ふぇみ・ゼミについて
    • ふぇみ・ゼミについて
      • 30歳以上の人は受けられないのですか?
    • 団体概要
    • 運営委員
    • 法人化について
    • このサイトについて
    • スペースレンタル
    • バリアフリー情報
    • 連携先一覧
  • 今年度開講講座一覧
    • 講座カレンダー
    • 2025年度ふぇみ・ゼミU30
    • 全年齢向け講座(All Ages)
    • フェミニズムのためのベーシック講座(2025年度)
    • ふぇみ・ゼミU30生及びスタッフ向け支援制度
    • ふぇみ・ゼミU30に関するよくある質問
  • 過去の講座・活動
    • 2024年度プログラム
    • 2023年度プログラム
    • 2022年度プログラム
    • 2021年度プログラム
    • 2020年度プログラム
    • 2019年度プログラム
    • 2018年度プログラム
    • 2017年度プログラム
  • 講座以外の活動
    • ふぇみ・ゼミ&カフェPodcast
    • インターセクショナル・フェミニズム研究会
    • 【企画受付】ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッション
    • 過去のアクションの呼びかけ
    • 賛同・協賛
    • ふぇみ・ゼミスタッフ有志の活動 さぼ・ふぇみ
    • 動画・配信
    • 読み物
  • 出版物
  • ストア
  • リソース
  • ご依頼
  • 寄付のお願い
    • 寄付のお願い
    • 寄付者への特典について
    • 寄付者・出資者専用ページ

方法論ゼミ(All Ages)

  1. HOME
  2. 今年度開講講座一覧
  3. 方法論ゼミ(All Ages)

連続講座

アクティビストのための調査入門講座:フェミニスト視点で社会を変える知を創る

  • Facebook
  • twitter

今年度開講講座一覧

  • 2023年度ふぇみ・ゼミ U30
    • ふぇみ・ゼミ生になると…
    • ふぇみ・ゼミU30に関するよくある質問
  • 2025年度ふぇみ・ゼミU30
  • フェミニズムのためのベーシック講座(2025年度)
    • 周香織さん「入管問題を基礎から学ぶ - クルド人、日本の入管・難民制度、ヘイトスピーチの問題を支援の視点から解説」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第4弾】
    • 土肥いつきさん「『トランスジェンダー生徒と学校』を読む」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第1弾】
    • 崔栄繁さん「インクルーシブ社会って何だろう?すべての違いを平等に」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第3弾】
    • 巣内尚子さん「日本におけるレイシズムと移民の抵抗実践―ベトナム人移住労働者の事例を中心に」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第7弾】
    • 稲葉奈々子さん「ジェンダー視点で考える移民の社会運動の可能性」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第5弾】
    • 遠藤正敬さん「戸籍とはなにか―「家」の思想を衝く」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第2弾】
    • 黒川みどりさん「部落差別・解放基礎」全5回【フェミニズムのためのベーシック講座2025第6弾】
  • 朝鮮フェミニズムを編み込む講座 韓国編Vo.1】韓国フェミニズムの源泉と魅力ーあらゆる支配から主体を立ち上げる、共に闘う
  • 熱田敬子さん「民主化運動とフェミニズム~中国・台湾・香港の運動と新旧の帝国」全5回【運営委員講座2025】
  • 飯野由里子さん「なぜDEIが攻撃されているのか?ー反ポリコレの現在地」【運営委員講座2025】
  • 香港記者工作坊:關於女囚犯、外傭、性侵受害人的採訪故事
  • 全年齢向け講座(All Ages)
    • 『女性不況サバイバル』出版記念イベント
    • いまさら聞けない! 基礎講座〜嘘を見分ける、意見をもつ Vol. 1
    • いまさら聞けない! 基礎講座〜嘘を見分ける、意見をもつ Vol. 2
    • 国際シンポジウム「ギグワーカーとジェンダー、セクシュアリティ~バリアの回避と権利保障」
    • 運営委員講座 韓国ドラマから見る社会運動・フェミニズム・インターセクショナリティ
  • 方法論ゼミ(All Ages)
  • フェミニズムのためのベーシック講座(2023年度)
    • 竹信三恵子さん「ポストコロナの女性労働戦略のために」全5回【ベーシック講座第1弾】
    • 田中東子さん「フェミニスト・メディア研究の現在」全5回【ベーシック講座第2回】
    • 松岡宗嗣さん「『LGBT』ムーブメントと政治―2010年代以降を中心に」全5回【ベーシック講座第3弾】
    • 宋連玉さん「フェミニズムの視点からの在日朝鮮人史-家父長制・性差別・植民地主義」全5回【ベーシック講座第4弾】
    • 明戸隆浩さん「2020年代のヘイトスピーチとの闘い方-身近なハラスメントから社会変革まで」全5回【ベーシック講座第5弾】
    • 吉良智子さん「女性アーティストを『知らない』理由-近代日本美術をジェンダーの視点からみる」全5回【ベーシック講座第6弾】
    • 吉野靫さん「あなたはなぜ運動しないのかーー難しい問題ですね、では変わらない」全5回【ベーシック講座第7弾】

連絡先

〒115-0044 東京都北区赤羽南2丁目4-7 鷹匠ハイツ
femizemi2017@gmail.com

寄付者・出資者専用ページ
採用情報

特定商取引法に基づく表記

ゆる・ふぇみカフェ(ふぇみ・ゼミ&カフェ カルチャー部門)

 

 

 

 

Copyright © ふぇみ・ゼミ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ふぇみ・ゼミについて
    • ふぇみ・ゼミについて
      • 30歳以上の人は受けられないのですか?
    • 団体概要
    • 運営委員
    • 法人化について
    • このサイトについて
    • スペースレンタル
    • バリアフリー情報
    • 連携先一覧
  • 今年度開講講座一覧
    • 講座カレンダー
    • 2025年度ふぇみ・ゼミU30
    • 全年齢向け講座(All Ages)
    • フェミニズムのためのベーシック講座(2025年度)
    • ふぇみ・ゼミU30生及びスタッフ向け支援制度
    • ふぇみ・ゼミU30に関するよくある質問
  • 過去の講座・活動
    • 2024年度プログラム
    • 2023年度プログラム
    • 2022年度プログラム
    • 2021年度プログラム
    • 2020年度プログラム
    • 2019年度プログラム
    • 2018年度プログラム
    • 2017年度プログラム
  • 講座以外の活動
    • ふぇみ・ゼミ&カフェPodcast
    • インターセクショナル・フェミニズム研究会
    • 【企画受付】ふぇみ・ゼミ&カフェ トークセッション
    • 過去のアクションの呼びかけ
    • 賛同・協賛
    • ふぇみ・ゼミスタッフ有志の活動 さぼ・ふぇみ
    • 動画・配信
    • 読み物
  • 出版物
  • ストア
  • リソース
  • ご依頼
  • 寄付のお願い
    • 寄付のお願い
    • 寄付者への特典について
    • 寄付者・出資者専用ページ